一般講演申込、要旨提出のご案内
講演申込締切:6月28日(金)
要旨原稿締切:8月 2日(金)
講演申込
一般講演申込
上記「講演申込フォーム」をクリックすると、講演申込フォーム画面が表示されます。
必要事項を入力して、「次へ」ボタンを押して下さい。確認画面が表示されます。
入力内容を確認の上、「送信」ボタンを押して下さい。受付番号が発行されます。
受付が正しく完了した場合は、受付番号とともにご連絡担当者(講演申込者)宛に自動確認メールが配信されます。
自動確認メールが届かないなど、何らかの原因で受付の完了が不明な場合は、E-mailでお問い合わせ下さい。
各自設定したパスワードと発行された受付番号は必ずメモに残して下さい。申込データの確認・修正や要旨原稿ファイルの登録の際に必要になります。
<講演申込受付締切>
講演申込締切:6月28日(金)
上記「講演者ログイン画面」をクリックすると、ログイン画面が表示されます。
受付番号とパスワード(申込時に各自設定)で認証後、登録データが画面上にダウンロー ドされます。
内容の確認及び必要な変更を行い、「次へ」ボタンを押して下さい。確認画面が表示されます。
確認後、「送信」ボタンを押して下さい。
受付が正しく完了した場合は、受付番号とともにご連絡担当者(講演申込者)宛に自動確認メールが配信されます。
自動確認メールが届かないなど、何らかの原因で受付の完了が不明な場合は、E-mailでお問い合わせ下さい。
要旨提出手順
講演要旨作成手順 (pdf) および 要旨ひな形 (word) をホームページよりダウンロードしてください。
講演要旨作成手順 (pdf) ダウンロード
要旨ひな形 (word) ダウンロード
要旨ひな形に従って、余白を上下30 mm、左右 25 mmに設定して要旨を作成し、pdf形式に変換して下さい。
・演題ごとに1つのファイルとして下さい。
ファイル名は、講演番号(プログラムのページのタイムテーブルで確認できます)を下記の例のように変換して保存して下さい。
なお、全て半角でローマ数字は算用数字にして下さい。
例:1AIII-10の場合、1A310.pdf
例:2PIV-5の場合、2P45.pdf
図表は解像度の高いものをご用意下さい。
提出時はA4で作成しますが、要旨はB5に縮小されますので、大きさにご留意下さい。
白黒での印刷になりますので、色の使用にはご注意下さい。
要旨は、必ずpdf形式でご提出(アップロード)下さい。
pdf形式なら印刷での改行、構造式、字体などのトラブルがなくなります。
講演者ログイン画面(要旨原稿の登録)より要旨PDFのアップロード
講演者ログイン画面(要旨原稿の登録・修正)
<要旨提出締切日>
要旨原稿締切: 8月 2日(金)
※フォーマットが正しくない場合には再提出をお願いすることがあります。
ご不明な点がございましたら、第68回TEAC大会事務局、または本部事務局までご連絡ください。